床下無料点検

本日は埼玉県越谷市のご自宅で床下無料点検を行いました。

シロアリ被害もなく綺麗な床下でしたが、今後に備えて、との意向で後日シロアリ予防工事を実施させていただくこととなりました。

昆虫の活動が静かなイメージの冬場ですが、意外にもシロアリ対策に油断は禁物です!

今回は冬場のシロアリ対策についてご紹介いたします。

1. 被害の特徴

  • 暖房が原因で活発化
    冬でも暖房が使用される建物内では、シロアリが活動可能な温度が保たれます。特に、床下や壁の中は外気より温暖で湿度が高いため、被害が継続することがあります。
  • 乾燥による木材への影響
    冬場は空気が乾燥するため、木材に亀裂が入りやすくなります。この亀裂をシロアリが侵入口として利用する可能性があります。

2. 冬場に活動する主なシロアリの種類

  • ヤマトシロアリ
    地中性のシロアリで、寒冷地でも活動可能。温暖な床下で特に被害を広げることがあります。
  • イエシロアリ
    主に温暖な地域に生息しますが、冬でも暖かい建物内で活動を続けることがあります。

3. 被害が進みやすい環境

  • 床下の湿気
    冬場の結露や排水不良による湿気はシロアリの活動を助長します。
  • 築年数が古い建物
    古い木材は劣化しており、侵食しやすい状態になっています。
  • 断熱材の裏や壁の中
    シロアリが隠れやすい場所で、暖房により快適な環境が保たれることがあります。

4. 冬場のシロアリ対策

  • 定期的な点検
    冬場でも専門業者による床下の点検を行い、早期発見を心がけましょう。
  • 湿度管理
    床下換気や除湿機を使用し、湿気を抑えることが重要です。
  • 隙間の補修
    建物の亀裂や隙間を補修し、シロアリの侵入を防ぎます。
  • 断熱材の確認
    隠れやすい場所を重点的に確認し、シロアリの潜伏を見逃さないようにします。

5. 被害が見られた場合の対処法

  • 被害が確認された場合は、自力で駆除するのではなく、専門業者に相談することをおすすめします。適切な薬剤や方法を用いなければ、シロアリがさらに深い場所に潜伏する可能性があります。

冬場だからといってシロアリの活動が完全に停止するわけではありません。早期発見と対策が被害を最小限に抑える鍵となります。

床下無料点検、シロアリ予防工事、害虫駆除は048―973-5555 テイコク白蟻㈱までご連絡下さい。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

白蟻予防工事

前の記事

シロアリ予防工事