久喜市 シロアリ予防工事

本日は久喜市にて、シロアリ予防工事を行いました。

🐜見逃すと危険!シロアリ被害の7つのサインとは?

こんにちは!◯◯シロアリ対策センターです。
今回は「シロアリ被害に気づくための7つのサイン」について解説します。

「最近、床がギシギシ鳴るな…」
「羽アリを見かけたけど、まさかうちは大丈夫だよね?」

そう思っている方は要注意。
シロアリ被害は、気づいたときにはすでに家の内部がボロボロ…なんてことも。

大切な住まいを守るために、早めのチェックが大切です!


🔍1. 床や畳がフカフカする

歩いたときに床が沈むような感覚がある場合、床下の木材がシロアリに食べられてスカスカになっている可能性があります。


🔍2. 壁や柱を叩くと空洞音がする

木材内部が食べられていると、叩いたときに「コンコン」と軽い音がします。健全な木材は「ゴンゴン」と重い音がするのが特徴です。


🔍3. 羽アリが室内に出現した

春〜初夏にかけて羽アリを見たら、それはシロアリの巣が近くにあるサイン。アリの形状で「黒アリ」か「シロアリ」かを見分けることもできます。


🔍4. 木くずや土の道がある

床下や壁際に「蟻道(ぎどう)」と呼ばれる土の通り道がある場合、そこを通ってシロアリが家に侵入しています。


🔍5. 家具や建具の建て付けが悪くなった

被害が進むと家の構造がゆがみ、ドアや窓の開け閉めがしにくくなります。湿気だけが原因と思わず、床下点検をおすすめします。


🔍6. 湿気が多くカビっぽいにおいがする

シロアリは湿気を好むため、通気の悪い床下などが要注意。カビ臭は被害の進行を示すこともあります。


🔍7. 羽アリの羽が床に大量に落ちている

羽アリは飛んだあとに羽を自ら落とします。窓際や玄関周辺で「羽だけがたくさん落ちている」状態はシロアリ被害の典型的な兆候です。


🛠もしひとつでも当てはまったら…

シロアリ被害は放っておくと修繕費が数十万円以上に膨れ上がるケースもあります。

弊社では、

  • 無料床下点検
  • 写真付き報告書の提出
  • 地域密着で即日対応可能

✍まとめ

シロアリ被害のサインは、日常のちょっとした違和感から始まります。

✅ 床がフカフカ
✅ 羽アリの出現
✅ 柱がスカスカ音

このような症状が見られたら、早めの対応がカギです。
家を長持ちさせる第一歩は、“気づくこと”から。

この度、B.LEAGUE所属のバスケットボールチーム「越谷アルファーズ」とオフィシャルスポンサー契約を締結いたしました。テイコクシロアリ株式会社は、地域・ファンの皆さまと一体となって越谷アルファーズを応援いたします。

越谷アルファーズについて

B.LEAGUEに所属する日本のプロバスケットボールチーム。ホームタウンは埼玉県越谷市、ホームアリーナは越谷市立総合体育館。チーム名の由来であるα(アルファ)は『はじまり』を意味し、未知の力で挑戦を続け、みんなにとっての+αを生み出すクラブでありたいという想いが込められています。

床下無料点検・シロアリ予防工事・その他害虫駆除ご希望のお客様は               

048-973-5555 テイコクまでシロアリご連絡ください。

【対応地域】

【埼玉県内】

  • 川口市
  • 草加市
  • 八潮市
  • 三郷市
  • 吉川市
  • 春日部市
  • 宮代町
  • 松伏町
  • さいたま市(大宮区、浦和区、与野区など)
  • 所沢市
  • 狭山市
  • 入間市
  • 飯能市
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 秩父市(やや距離が近い範囲内)

【東京都内】

  • 足立区
  • 葛飾区
  • 江戸川区
  • 江東区
  • 墨田区
  • 台東区
  • 荒川区
  • 葛飾区
  • 北区
  • 足立区
  • 江東区
  • 品川区(一部)
  • 大田区(一部)

【千葉県内】

  • 松戸市
  • 柏市
  • 流山市
  • 野田市
  • 市川市
  • 船橋市
  • 習志野市
  • 千葉市(若葉区、緑区など)

【茨城県内】

  • 取手市
  • つくばみらい市
  • 常総市
  • 牛久市

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です